
カウンセリング研修センター学舎ブレイブは、9年間にわたり不登校など学校不適応でなやむこども・若者を支援してきました。
その95%以上のこどもたちは課題を解消し、学校や新しい場で元気に過ごすようになっています。
NEWS
- こころをほぐす「とけあい動作法」のご紹介こんにちは。少しずつ暑い日が少なくなりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は室長であ… 続きを読む: こころをほぐす「とけあい動作法」のご紹介
- 2025年9月5日(金) 学舎ブレイブ臨時閉室のお知らせいつもお世話になっております。元気プログラム作成委員会です。 2025年9月5日(金)の学舎ブレイブですが、台… 続きを読む: 2025年9月5日(金) 学舎ブレイブ臨時閉室のお知らせ
- 9月3日線状降水帯による開室時間変更とOK学習塾の臨時閉室のお知らせ9月3日現在、気象庁から関東地方全域に線状降水帯の警戒情報が出ており、児童生徒の帰宅の際に危険が予想されるため… 続きを読む: 9月3日線状降水帯による開室時間変更とOK学習塾の臨時閉室のお知らせ
TOPIC
- カウンセラー紹介ページを公開しました。
- 東京都よりフリースクールで適応支援を受けている保護者へのお知らせです。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
『フリースクール等のご利用者支援事業(助成金)に関するご案内』 - 2023年5月6日 総会で次の3点が承認されました。※「学舎ブレイブOK学習支援」の開始について ※カウンセリング料金 非会員価格の値上げについて ※適応指導の月額学費の増額について
- NHKラジオ 「仮想空間を学びの場に:不登校支援にメタバース」東京学芸大学名誉教授 小林正幸 好評配信中
- 学舎ブレイブのZoom研修会システムが変わります。
- 理事長小林正幸のブログ公開中
- カウンセリングのご予約 カウンセラー 早川惠子 スーパーバイザー 小林正幸
- 適応指導・学習支援 不登校のお子さんの適応指導・学習支援を行っています。随時見学ができます。
学舎ブレイブ
「全ての子どもたちに勇気と笑顔と元気を!」をコンセプトにブレイブは、子どもにかかわる支援者の支援方法を研究・開発するNPO法人元気プログラム作成委員会が運営しています。
そこでの成果を、ブレイブの活動を通して、子どもにかかわるすべての人に伝えたいと考えています。ブレイブの活動は、保護者・本人のための「カウンセリング」、不登校児童生徒のための「適応支援」、学習が苦手な児童生徒のための「学習支援」、発達障害で悩んでいる児童生徒のための「療育」などです。
子どもが「安心して社会に出られるようになるまで」支援し続けています。95%以上のこどもたちは課題を解消し、学校や新しい場で元気に過ごすようになっています。
適応指導教室パンフレット

OK学習塾パンフレット

また、学生・教職員・カウンセラーの皆様のために
◎カウンセリング心理士養成講座
◎研修会(最新の研修日程)を開催しています。
運営 NPO法人元気プログラム作成委員会
〒184-0004
東京都小金井市本町2-20-18-102
brave@genpuro.org
TEL
042-207-6885
FAX
042-207-6885